郡上八幡でお散歩写真
この日はハッセルブラッドにリバーサルフィルムを入れてお散歩でした。
カメラはハッセルブラッド501CMという中判サイズのフィルムカメラで、レンズは80ミリの標準レンズ1本、三脚は持たずにフィルムも念のために1本余分に持っただけのお散歩中心、写真はオマケというスタイルです。
郡上八幡は、長良川の支流「吉田川」の両側に広がる郡上八幡城の城下町で、街にはたくさんの水路があって街並みは当時を感じさせる細い路地がいっぱいです。
5月12日でしたが、この頃は異常に暑い日が続いていたので、子供達は川に飛び込んで遊んでいました。(ちょっと見えにくいですが中央付近岩から飛び込んでいます)
街並みの写真はこれしか撮ってないです(水路の鯉を撮ろうして失敗したのは何枚かありますが・・・)
お城に到着!
写真は天守ではなくその脇の櫓です。料金所の近くで撮りました。
この記事以外の多治見で写真散歩や虎渓山永保寺もウォーキングの本を見てふらっと出かけて写真撮ってます。
何を撮っていいのか分からなくなって足踏みをしてる方に、少しでも参考になればと思い紹介させてもらっています。
今回はこの本を見て出かけました。
撮影データ:
camera : HASSELBLAD 501CM
lens : Planar T* C80
film : PROVIA 100F
Photo : 2018.12.24 / 岐阜県郡上市にて
コメント
[…] こ…tsuia-log.com2019.07.04 フィルムカメラでお散歩写真を楽しむ【郡上八幡散歩写真】 郡上八幡でお… 多治見ウォーク【岐阜県多治見市】フィルムカメラで写真散歩 […]