ひとりごと+写真 #223 あっという間に12月になった。今年も後一ヶ月 時間の使い方って本当に大事 今更だけど無駄にしないようにしようと思う。 【撮影データ】 Nikon D810 + PC-E MicroNIKKOR 45mm f/2.8D 三脚、ワイヤレスストロボ f=8.5 1/60 ISO 100 【RAW現像】 Adobe Lightroom Classic 2021.12.01 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #210 【撮影データ】 Nikon D810 Nikon D810 + Zeiss Makro-Planar T* f/2 50mm SU-800(ストロボ) 三脚 f=8 1/60 ISO 100 【RAW現像】 Adobe Lightroom Classic 2021.10.18 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #198 【撮影データ】 Nikon D810 + PC-E MicroNIKKOR 45mm f/2.8D f=9 1/60 ISO 100 Nikon SU-800 Nikon SU-800(Amazon) 【RAW現像】 Adobe Lightroom Classic 2021.10.02 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 ペイント Nikon D810 + PC-E MicroNIKKOR 45mm f/2.8D Adobe Lightroom Classic ペイント この世のことは定規で線を引いたようにスパッと答えが出る事はほとんどない 大抵の人は本来あるべき姿というか正解が見えているのだけど、実現の可能性がないのでいい塩梅に処理する そんな中、面倒くさいのが ・横槍 ・ピントのズレた雑音と同程度の意見 ・スイッチが入ると暴走してしまう「うましか」な人 などなどですが ... 2021.06.08 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 撮ってみました Nikon D810 + PC-E MicroNIKKOR 45mm f/2.8D Adobe Lightroom Classic still life 時々撮る静物写真の1枚です。 フィルム写真がまだまだアップできそうにもないので、、、 この写真はライトボックスの上に被写体を置いて撮りました。 2021.05.26 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 ワイヤレスストロボでデジカメ写真 静物写真撮影にあると便利なワイヤレスストロボ フィルム写真が好きなんですが、現像から戻るまではどうしようもないので今回はデジタルフォトです 今回の撮影に使ったのはニコンのSU800と言うワイヤレスストロボコマンダー これを使って撮った写真はこのブログでも何枚か載せていますが、カメラから離れた場所からストロボを発光させことができるので、光の状態を自由にコントロールできるので便利です 前にもストックフォトにも使えるワイヤレスストロボ、多灯発光で静物写真... 2021.05.22 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 たまには将棋の話で Nikon D810 + Zeiss Makro-Planar T* f/2 50mm たまには将棋の話で 将棋の世界は藤井聡太二冠の登場によりブームが続いています。羽生さんが七冠になった時にもニュースで見て知っていたし、羽生さんはテレビのコマーシャルでもよく見かけたのでもしかしたら今よりも凄い将棋ブームだったかもしれませんが 今回決定的に違うのは、私がそれに巻き込まれているところ。 将棋自体は小学生の頃から駒の動かし方くらいは知っていて、将棋のルール... 2021.01.28 ひとりごと+写真
何かの紹介記事 アイレス バイカウント(Aires VISCOUNT) アイレス バイカウント(Aires VISCOUNT) トップの画像は、アイレス バイカウント(Aires VISCOUNT)というカメラ。 義父のカメラを譲り受けるまでは全く知らないカメラでしたが、磨いて綺麗になったカメラを見ているうち「格好いいし」好きになってきました。 アイレス写真機製作所 このカメラを作ったのは「アイレス写真機製作所」という会社 <ウィキペディア>の情報によると、アイレス写真機製作所という会社は1950年8月に東京都新宿区で創業した会社(... 2020.03.15 何かの紹介記事