インクジェットプリンターのインクの種類
インクジェットプリンターに使われるのは顔料インクと染料インクの2種類のインクで、それぞれの特徴は以下の通りです。
顔料インク
用紙に染み込まずに乾燥する特性があり、耐水性に優れているので水に濡れてもにじみにくい。
染料インク
髪に浸透し易い性質があるので用紙によっては滲んでしますことがあるが、光沢性に優れているのと豊かな階調、クリアーな色彩が長所です。
白色度
白色度とは、反射率が100パーセントの完全拡散面に対してどの程度の反射率があるかを示した数値で、写真用紙として販売されているものは90パーセント以上の白色度がある。白色度はコントラストの表現に影響する数値です。
簡単すぎる説明ですが私の限界です。
記事の写真は2年前に撮ったコスモス
撮影データ:
camera : Nikon D700
lens : Zeiss Makro-Planar T* 2/50

事務用AサイズBサイズと写真用紙との大きさ比較表
Nikon D810 + Makro-Planar T* 50mm
事務用AサイズBサイズと写真用紙との大きさ比較
事務用にはAサイズとBサイズがあるのはみなさんご存知ですが
AとBはどれくらいの大きさ(面積)の違いがあるかご存知でしょうか
それぞれA0やB0からA12やB12くらいまであると思いますが
数字が同じならBサイズの面積は、Aサイズの1.5倍です。
写真と何か関係が???と言われそうですが、今時はプリンターで自宅プリントも簡単で
昔からあ...

画素数とプリント解像度からプリントサイズを求める【初心者向け】
Nikon D700
印刷したい画像の画素数とプリント解像度が決まれば最大プリントサイズも決まる
このブログは初心者の方を中心に写真に関する情報を発信していますので順番にゆっくり説明していきます。
画素数とは
デジタル画像は一つ一つの点で構成されていますが、その点のことを「画素」(ピクセル)と言い、カメラの性能表で1600万画素とか2400万画素などと書かれていて、購入するカメラを比較検討する時に多くの方が参考とする項目です。
今から説明するのはプリントしよ...
コメント
[…] 昔からあ…tsuia-log.com2019.06.20 インクジェットプリンターのインクの種類とプリント用紙の話 インクジェ… amazon 写真の雑学・豆知識 ゼムクリップ シェアする Twitter Facebook […]
[…] インクジェットプリンターのインクの種類とプリント用紙の話 インクジェットプリンターのインクの種類 インクジェットプリンターに使われるのは顔料インクと染料インクの2種類の […]