Nikon D810 + Zeiss Planar T* f/1.4 50mm
季節外れな写真からで失礼します。
トップの写真は昨年秋、岐阜県関市の善光寺というところで撮った写真です。
HTMLの見出しタグの順番大切
これが今日の本題
HTMLの文で、見出しのレベル設定をする
<h[ここ数字]>文字列</h[ここ数字]>
の文があるのですが
数字の部分を順番通りにというか、ちゃんとツリー構造になるように使わないと検索エンジンのサーチにヒットし難い気がします。
このブログの固定ページの中に「露出/絞りとシャッターの関係」というページがあって、自分としてはカメラの基本中の基本的なことを書いてあるつもりなんですが、ほとんどアクセスがなくて不思議に思っていました。
ある時、投稿内容を確認していたところ、他のページは見出しタグを順番に使っているのに対し「露出/絞りとシャッターの関係」だけは順番がぐちゃぐちゃということに気づきました。
試しにちゃんとしたツリー構造になるように直してみたところ、ページの先頭に目次見たいものも表示されるようになったし、ページを直してからしばらくすると検索にヒットするようになったのでしょうか、「露出/絞りとシャッターの関係」のページが世に出ました。
詳しい人が書いていそうなページにも、そんなような事が書いてあるのを見たので関係あると思います。
アクセスがどれだけ増えたですか、、、
0(ゼロ)だったのが0で無くなっただけです(^^;
それにしても無知は罪ですね。
今日は善光寺で撮った写真をもう1枚
トップの写真は f=4 1/60
最後のは f=2.8 1/400で撮ってます。
今見るとこの日は曇っていたのでISO感度400で撮ってますね、デジカメは便利
コメント