macOS 10.15 Catalinaにしたらスキャナーが使えない
私はフィルムで写真を撮ることが多いので、フィルムをエプソンのGT-X970というスキャナーでパソコンに取り込んでブログにアップしていましたが、この度オペレーションシステムを10.15 Catalinaにアップグレードしたらスキャナーのドライバーが未対応でスキャナーが使えなくなりました。
古いドライバーなのでこうなる予感はありました
が、新しいのが出ているに違いないという楽観的な気持ちでアップグレードしたのですが、結果は残念。。。
エプソンに聞いてみたら
「EPSON Scan」は、macOS Catalinaには非対応という事で「Epson Scan2」にて対応予定みたいです。
「Epson Scan2」への対応は順次行っているため、現時点ではご使用できない。
「Epson Scan2」への対応は順次行っているため、現時点ではご使用できない。
という事でした。
まぁ、「想定の範囲内で」買っただけであまり使っていないD810で撮らないと、という気もあったので対応のドラバーが出るまではデジカメで撮ります。
記事の写真はフィルムです。
先月の京都旅行にて
【撮影データ】
カメラ : Nikon F6
レンズ : Zeiss Planar T* f/1.4 50mm
フィルム : PROVIA 100F
コメント
[…] したらドライバーが対応していなくてスキャナーが使えなくなりmacOS Catalinaにしたらスキャナーが使えなっくなった。。。エプソンに聞いてみたら順次対応中という説明でしたので「その […]