ひとりごと+写真 Nikon F6 + Zeiss Planar T* 1.4/50 film : PROVIA 100F このカテゴリーについて 身近で日常的に撮った写真とか、写真に関係あるかもしれない独り言を載せてあるだけで特にためになる情報はないと思いますが、こんな場面でも写真になるのかなど、もしかしたら被写体探しの参考になるものがあるかもしれません。
ひとりごと+写真 ハッセルブラッド な秋寸景 HASSELBLAD 501CM + Planar T* C80 & PROVIA 100F HASSELBLAD 501CM + Planar T* C80 & PROVIA 100F どの角度から検証しても、デジタルカメラを使った方が良いに決まっているのだが 「なんか知らないけどフィルムで撮りたい」 これが、ただ一つのフィルムで撮る理由。。。 2020年秋 岐阜県可児市/花フェスタ記念公園にて 2020.12.03 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 空がたくさん写っている写真 Nikon D810 + Zeiss Distagon T* f/2 28mm 空がたくさん写っている写真 カメラを持って散歩するのが好きなので、空が気になればとりあえず撮ります。 という事で、空がいっぱい写っている写真を Nikon D810 + Zeiss Planar T* 1.4/85mm HASSELBLAD 501CM + Planar T* C80 & PROVIA 100 Nikon D810 + Zeiss Dis... 2020.11.25 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 レインリリー HASSELBLAD 501CM Planar T* C80 + Kenko クローズアップレンズ No.3 PROVIA 100F レインリリー レインリリーという名前は、雨の後に咲くので付けられた愛称 ヒガンバナ科のゼフィランサスという花です。 トップの写真を含めて2枚ともですが ハッセルブラッドに標準の80ミリではこんなに寄って撮る事は出来ません。 アップの感じで撮りたかったのでクローズアップレンズを使ってみました。 アップで撮... 2020.11.22 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 ポジフィルムをネガ設定でスキャン HASSELBLAD 501CM + Planar T* C80 & PROVIA 100F リバーサルフィルムで撮ったのですが、間違えてネガフィルムでスキャン 面白いのでこのままご紹介です。 昔、リバーサルフィルムをネガの現像液で現像したり、その逆でネガフィルムをリバーサルフィルムの現像液で現像するクロス処理というのがあった(今でもでやってくれる所はあると思いますが)のを思い出しました。 それとは違って、今回のは色が反転しているだけですが面白いで... 2020.11.16 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 庭で撮った写真 HASSELBLAD 501CM + Planar T* C80 & PROVIA 100F 今頃アップしてますが、まだ「暑いな」と思っていた頃に撮った写真です。 現像からは戻って来ていましたが、忘れていました。。。 12枚の中で一番暑そうな写真を載せました。 2020.11.15 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 秋桜の写真4 Nikon D810 + Zeiss Makro-Planar T* f/2 50mm 20202/9/20 岐阜県可児市/花フェスタ記念公園 この秋の秋桜の写真はこれがラスト。 2020.10.13 ひとりごと+写真