ひとりごと+写真 #265 眩しい 光の眩しい季節だ 紫外線注意!!! 【撮影データ】 Nikon D810 + Zeiss Planar T* f/1.4 50mm f=8 1/1000 ISO 100 【RAW現像】 Adobe Lightroom Classick 2022.05.20 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #264 今年最初の薔薇の写真 ぎふワールド・ローズガーデンは5月11日から「春のローズウィーク」 花フェスタ記念公園と言っていた頃は「春のバラまつり」でした 一足先にコンパクトフィルムカメラで撮った5枚 ですが、まだまだ花は少ないです 今年、大改造したところですが まだこんな感じ、全ての木に花が咲いたらすごいでしょう 今が見頃の花もあったりして 行くタイミングが大事! 私が行った頃にいい感じだったものを撮ってみました 【カメラ&フィルム】 ... 2022.05.08 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #263 山躑躅 麓の長良川沿いの桜は満開綺麗 山登りの最中に見たこれも綺麗 【カメラ&フィルム】 Nikon F6 + Ai Nikkor 50mm f/1.2 & Kodak PORTRA160 2022.03.30 金華山にて 2022.05.06 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #262 長い読書 宮部みゆきさんの作品で最初に読んだのは「レベル7」だったと思う 〜レベル7まで行ったら帰れない〜というフレーズを今でも覚えている 他には「蒲生邸事件」とか「火車」ほかいっぱい読ませてもらってます 宮部みゆきは面白いというのは、私の中で確定していたので 「小暮写眞館」という本が出たという新聞広告を見て 1,900円のハードカバーをすぐに買った。10年以上前のこと タイトルに触手が動いたのと、ハズレがないと確信していたので 何の躊躇いもなく買った... 2022.04.22 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #261 f/4.0 レンズは三段くらい絞った辺りが一番描写力が良い という記事を読んだ記憶がある 単焦点の解放F値1.4の明るいレンズだと 3段絞るとf4、好きな絞りです やっぱり単焦点レンズが好き Carl Zeissの単焦点レンズ(Amazon) sonyの単焦点レンズ(Amazon) ニコンの単焦点レンズ(Amazon) Canonの単焦点レンズ(Amazon) 【撮影データ】 Nikon D810 + Zeiss Planar T*... 2022.04.16 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #260 視線 この写真を撮るのに使った機材は Nikon F6 と Ai Nikkor 50mm f/1.2 両方とも、欲しくて仕方がなかったけど買えなかった高級機材 今では手に入れることができるので使ってます デジタルで撮って加工すれば 今時の見栄えのする仕上がりにになるのでしょうが フィルムの撮ったまんまも良いかなと思って 時々フィルムでパチパチする Ai Nikkor 50mm f/1.2で検索(Amazon) 【カメラ&フィルム】 N... 2022.04.14 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #259 チューリップとネモフィラ 今日はデジカメ写真 4月9日のぎふワールド・ローズガーデンは チューリップとネモフィラが花盛り 逆光のチューリップ畑、ちょっとお大きめですが クリックすると更に大きくなります逆光で綺麗だったのでやってみました ネモフィラも綺麗でしたね こちらの方がカメラマンは多かったです みんな写真に夢中! 【撮影データ・1枚目】 Nikon D810 Zeiss Planar T* f/1.4 50mm Nikon Fマウントの... 2022.04.10 ひとりごと+写真
ひとりごと+写真 #258 フィルムで桜スナップ2 単焦点マニュアルフォーカスの標準レンズで桜スナップ フィルムカメラで50ミリ一本勝負の桜写真で楽しみました Amazonで単焦点50ミリを検索 今年の桜写真のラスト5枚 2022.04.02 岐阜県美濃加茂市にて 【カメラ&フィルム】 Nikon F6 + Ai Nikkor 50mm f/1.2 & Kodak PORTRA160 2022.04.08 ひとりごと+写真