Nikon F6 + Distagon T* 28mm / ACROS100
今年は、ついに富士フィルムが黒白フィルムの製造を中止してしまった
そう遠くない将来フィルムは無くなってしまうのかな・・・という気持ちになる
音楽の世界でレコードが人気回復しているように
写真の世界でも「仕事で撮るときはデジタルだけど、趣味の世界はフィルムが良い」
みたいな風になって欲しいと、マジ思います。
クラシックカメラにフィルムを入れて、露出とかピントとか色々考えて撮る
そんな、ゆっくりした時間の流れとか
撮った後では中々修正が効かないので集中する時の緊張感とか
良いと思うんですけどね。。。
コメント
本当に、フィルムはどんどん種類が少なくなって
どんどん値上がりして。。
構図とか露出とかピントとか、じっくりと向き合っていると
被写体ともカメラとも、ひとつになったような
不思議な一体感を感じます^^
それに、あのゆったりとした贅沢な時間。
もっともっとフィルムに興味を持つ人が
増えてくれるといいなぁと、私も思います。
デジタルとの併用、これはもう許容範囲でしょう~(^_-)-☆
↓メアド、変えましたm(__)m
仲間発見!
あと、シャッター切った時の音も良いよね。
アド変了解